ジェミニ杯の芝3200m京都競馬場でのスキルの発動タイミングについて

こんにちは、まぁぼ(@MAaBO_Channelです。
今回は記事の発動タイミングについての憶測の記事です。


1,下校後のスペシャリストが最初の下り坂でしか発動しない

表記には下り坂で発動としか書いてないけど、なぜか京都3200mでは最初の下り坂でしか発動しません(検証内では)。

2,円弧のマエストロは第1コーナーでしか発動しない

表記にはコーナーで発動と書いてある。
コーナーは全部で4つ。
さらに3200は2周回るので6回コーナーを通るにも関わらず1回目のコーナーでしか発動しない(検証内では)。

ということは最終コーナーで発動することがないことになるので、円弧のマエストロは現状3200mでは確実に中盤に発動する回復スキルとなり、最強の回復スキルの一つになります。


3,その割に好転一息、クールダウンは発動場所がかなりばらついている

じゃあ他の回復スキルは?
と思ったら直線回復系はレース開始直後やレースゴール直前に発動するという不具合レベルのクソ発動もあれば、ちゃんと途中に発動することもあった。
下校後やマエストロは発動位置を固定したのになぜここはしないんだ?


4,眠れる獅子(ナリタタイシンの回復)の発動条件がおかしい

ナリタタイシンだけ回復スキルの発動があまり起きないと聞いていましたが、発動条件が「追込み」しか書いてないにもかかわらず、発動には「位置取り」が必要らしいことがわかってきました。
レース中盤に「かなり後ろの方(全体の馬群で半分よりかなり下)に位置どってないと発動しないようです。

もしかすると表記にない別の条件が実はスキルによって隠れているスキルがいっぱいあるかもしれません。
食いしん坊やレースプランナーもじつは発動条件に位置があるものの、先行が位置取りしやすいから翌発動するだけかもしれません。

こんなの解析情報が見れるような人でないとわからないのでどうしようもない。

2周回るコースになにか修正を入れたのか?


ここから憶測です。


一時期、コーナー系のスキルが2回発動する不具合がありました。
その修正かなにかで2周回るようなコースでは最初のコーナーでしか発動しないように固定したとか、そういうことした可能性を疑っています。

表記を曖昧にすることで、あといからいろいろ修正しても表記の範疇に収めることで言い訳するというソシャゲ運営の一番クズなスタイルをやっているのかなあ?などと邪推してしまいます。

表記をきっちり書いてしまうとそのとおりに動かなかったときには返金騒動に発展しかねないですから仕方ない部分もありますが、現状では解析情報(外部ツールなどを使ってアプリの仕様を覗く規約違反行為を使う必要がある)を知らない人と知っている人で差が付きすぎるほどの弊害が出ています。

もうちょっとわかりやすい説明があってもいいのではないかと思いました。



スキルによる格差が激しい原因にもなっている


同じような価値を持つはずの直線回復とコーナー回復ではかなり差がついてしまっています。

直線回復系は少なくともレース開始数秒とゴール直前数メートルで発動しないようにするべきだと思うし、下校後のスペシャリストやコーナー回復系の発動位置を固定するのなら、直線回復系も中盤の直線に発動場所を固定してしまえばいいんじゃないでしょうか。

ランダム要素があるスキルと無いスキルにわかれてしまったりしているおかげでこっちはすごく混乱します。

ボクはこれまで情報を色々集めつつ「ゲーム内の表記を参考に」考察、研究してゲームを楽しんでいましたが、このような現状では解析情報をどこかで入手するしかまともに上位層と戦うことができなくなってしまいます。

大半の人が解析情報などは見ずにゲーム内の情報を参考にプレイしているだろから、そのあたり運営側には理解と配慮を求めたいと思いました。


終わり。